Z800車検とかいろいろ戻し整備

bike

ひさしぶりのブログ更新。たまったログの書き出しです。
車検やらノーマル足回りに戻しやらやっていました。

M氏のステップワゴンに乗せて、車検のためにバイク屋に輸送してみました。
Z800に乗っていけば良かったんですが、M氏がバイク屋にZ探しにいくついでにノリで載っけさせていただきました。結局2列目シートを外しましたがちゃんと載りました。ステップワゴン トランポ余裕でいけますね。うちのステップワゴンはトランポにしませんが(笑)
楽しい旅でしたー。M氏ありがとうございました。

いじり倒したZ800の足回りをノーマル戻しです。何度も足回りの解体をしているので、ここら辺は余裕でちゃちゃっとできました。

6Rのリアサスを使うために、レギュレーター廻りのインナーカウルを削って使用していましたが、ヤフオクで買ったものと交換しました。NITRONなら削らずに装着できるんですよね。

リアサスの長さもノーマル長に戻しています。

ノーマルホイールを装着してリアは完成ー
もちろんリンクもノーマルに戻しています。NITRONすごく動き良いです。絶品!

フロント廻りもノーマルに戻します。CBRのサス&キャリパー&ホイールは絶品でしたが、ノーマルは見た目がいいですねー。サスもよく動きます。

キャリパー、ホイール等々装着して、フロント純正戻しも完了。

ニーグリップシートもドライヤーで温めながら剥がして、ピッカピカに磨いて完成。

リアビューはこんな感じ。ノーマルスイングアームは重いけど、やっぱ見た目はかっこいい。

がっつりノーマルに戻して、ちゃんと整備して、外装を磨いて。あとは。。。
RY氏よろしくです。

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました