Z800 フロント換装 その5(フォークカラー自作)

bike

アンダーブラケット55mmに対して54mmのフォークを組んでるので0.5mmのアルミ板でカラーを自作しました。

WordPressにおすすめ!

まずは図面。雑ですがわかればいいんです。今回はフォークの外周170mmに対して160mmでカラーを作成することにしました。

次に罫書。アルミ板は近所のホームセンターで買ってきました。0.5mm厚なら安いですね。

次に切っていきます。最初、金属用のハサミで切っていましたが扱いにくい。結局、普通のハサミで切りました。0.5mmなら普通のハサミで綺麗に切れます。あとバリができるので棒ヤスリと600番の紙やすりで四隅を綺麗にしていきます。

次は、カットしたアルミ番をフォークに当てて曲げていきます。0.5mmなら簡単に曲がります。

下側もずれないようにあてがいながら曲げていきます。

こんな感じにできました。

下の写真はカラーなしでネジを閉めた状態。ステムのスリットが完全に閉まりきっています。

次の写真は、今回作成したカラーを取り付けてネジを閉めた状態。スリットに隙間ができるようになりました。ネジがちゃんと締まっているか判断できるようになりました。

上からみるとこんな感じ。隙間を10mmに設定したんですが、5mmでもよかったかもです。とりあえずいい感じなので今回はOKとします。今日はここまで。

バイクパーツ購入におすすめ!

LEGOおすすめ!

スマホにおすすめ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました